24時間チャリティー風バラエティ番組
[カネはテレビ局を救う]
良心を食いモノにする夏の風物詩だ。
募金額2億。番組制作費4億。CM収入22億。
募金額の25%は経費(笑)としてポッケに入れてOKの法律がある。
チャリティ番組なのに出演者にギャラが出る
メインの嵐に5000万。司会者に各500。その他にも100以上。
制作費やCM収入のほとんどはギャラに消える。
アフリカの子供は救うけど、ウイグルやチベットは無視。
障がい者を見世物にして金をかき集める。
子供たちのおこずかいまで搾り取る。
24時間100㌔ウォーキング
速さ=道のり÷時間。
100÷24=4.166666…
時速4.17km。
成人男性が普通に歩くスピード。
24時間で100㌔ではマラソンではない。
走れよ。
感動(笑)のフィナーレにムリヤリ合わせる
走者はカメラの前で汗だくで辛そうだ。
カメラが回ってないときはほとんど休憩なのに。
本当に汗だく。
暑いから汗かいてるだけだけど。
だって8月だもん。
どんなにゆっくりでも早めにゴールに近づいてしまう。
ケガを装い時間調節。
1日歩いてギャラは1000。
海外の場合はどうか?
スポンサー料は全額寄付。
番組中にCMなど一本も流れない。
出演者はノーギャラが常識。
慈善事業だから当然だ。
出演者がギャラなど受け取ったらスキャンダルになる。